どうも、ワシントン坊やこと、群青ピズです。
おひさ。
毎度おなじみお仕事情報の時間だオラァ!
過去に一度対応しました、DMMオンラインゲームの
アダムとイヴと彷徨えし方舟ってやつで、僕の描いたキャラがまた実装されました。

こんな感じのキャラでバーバートカゲとか言うらしいです。
個人的に最終進化段階のビジュアルが好きな感じですので、
手に入れた方は頑張って最後まで進化させてみてください。
R-18版もありますので。
いつもはCLIP STUDIO Paintを使用して作画をしているんですが、
このキャラ描くときに、Paintstorm Studioってソフトが気になったんで、
ちょっと試しにラフまで使ってみました。
豊富なブラシや線の感じとかは結構好みなのですが、
やはりCLIP STUDIO Paintに比べると不足する部分もあって、
結局使い慣れたソフトに戻ってしまいましたとさ。
あとはまだサービス開始前ですが、こんな仕事もしたよってやつ。
天穹ノ彼方の錬星郷っていうDMMオンラインゲームの
このツイートのキャラは僕がキャラデザしました。
同じくDMMオンラインゲームのデモンズ★キッチン。
このキャラも僕が描きました。
そんな感じです。
他には、過去にいろいろ描かせて頂いた、
迷宮探索ドラゴンプリンセスがサービス終了になったそうですね。
お疲れさまでした。
ここからは雑談になります。
最近お仕事入れすぎて、若干オーバーフロー気味でやべぇなと思いました。
正確に言うとモチベーションが全日持てば間に合うんだけど、みたいなギリギリまで
スケジュールを埋めてしまって危うかったという感じです。
僕はどうも半年に一度、やる気がぽきっと折れるリズムのようです。
夏と冬です。
たぶんバケーションです。
もともと余裕を持って進めようって価値観でスケジュールを埋めるタイプだったのに、
目先のお金に目がくらんで、請けすぎました。
たくさん描けばもっと上手くなるだろう!と修行の意味も込めて
多めに請けてたんですけど、やはりギリギリいっぱいまで請けちゃだめだなぁと。
まぁ、量の問題だけじゃなく、手数を増やし細かく描こうとしているので
1枚当たりの作業時間の増加も原因の一つなのですけども。
是正せねば。
あと、もっと絵がうまくなりたいです。
8年ぐらいガチで絵を描き続けてきましたけど、やっぱり僕には才能ないんすよねー。
努力した分しか成長しないのよねー。
そして運もない。
なので一足飛びでひょいっと上手くなったり、人気になったりはできないので、
努力続けるしかねぇんだろーなー!
努力つれー
おひさ。
毎度おなじみお仕事情報の時間だオラァ!
過去に一度対応しました、DMMオンラインゲームの
アダムとイヴと彷徨えし方舟ってやつで、僕の描いたキャラがまた実装されました。

こんな感じのキャラでバーバートカゲとか言うらしいです。
個人的に最終進化段階のビジュアルが好きな感じですので、
手に入れた方は頑張って最後まで進化させてみてください。
R-18版もありますので。
いつもはCLIP STUDIO Paintを使用して作画をしているんですが、
このキャラ描くときに、Paintstorm Studioってソフトが気になったんで、
ちょっと試しにラフまで使ってみました。
豊富なブラシや線の感じとかは結構好みなのですが、
やはりCLIP STUDIO Paintに比べると不足する部分もあって、
結局使い慣れたソフトに戻ってしまいましたとさ。
あとはまだサービス開始前ですが、こんな仕事もしたよってやつ。
【キャラ紹介】
— 天穹ノ彼方の錬星郷 公式 (@sorakana_staff) 2016年7月20日
彼女は氷室きょうこ(ひむろ きょうこ)さん。
雷久保かなさんとは幼馴染だそうです。
一緒にアルケミストになるなんて、仲良しなんですね。https://t.co/ImsBlQf47e#そらかな #天穹ノ彼方の錬星郷 pic.twitter.com/EraeCHRgks
天穹ノ彼方の錬星郷っていうDMMオンラインゲームの
このツイートのキャラは僕がキャラデザしました。
お名前はクラン・パルフェードさんで、お料理はパルフェ・ド・メロンのごち娘さんです。ウエポンマスターとしてあらゆる武器を自在にこなす、武器を扱わせたら右に出る者はいないと言われてるすごい方です!
— デモンズ★キッチン公式@ケイナ (@DK_staff) 2016年7月15日
イラスト:群青ピズ
CV:青葉りんご pic.twitter.com/tvJBDaGj8w
同じくDMMオンラインゲームのデモンズ★キッチン。
このキャラも僕が描きました。
そんな感じです。
他には、過去にいろいろ描かせて頂いた、
迷宮探索ドラゴンプリンセスがサービス終了になったそうですね。
お疲れさまでした。
ここからは雑談になります。
最近お仕事入れすぎて、若干オーバーフロー気味でやべぇなと思いました。
正確に言うとモチベーションが全日持てば間に合うんだけど、みたいなギリギリまで
スケジュールを埋めてしまって危うかったという感じです。
僕はどうも半年に一度、やる気がぽきっと折れるリズムのようです。
夏と冬です。
たぶんバケーションです。
もともと余裕を持って進めようって価値観でスケジュールを埋めるタイプだったのに、
目先のお金に目がくらんで、請けすぎました。
たくさん描けばもっと上手くなるだろう!と修行の意味も込めて
多めに請けてたんですけど、やはりギリギリいっぱいまで請けちゃだめだなぁと。
まぁ、量の問題だけじゃなく、手数を増やし細かく描こうとしているので
1枚当たりの作業時間の増加も原因の一つなのですけども。
是正せねば。
あと、もっと絵がうまくなりたいです。
8年ぐらいガチで絵を描き続けてきましたけど、やっぱり僕には才能ないんすよねー。
努力した分しか成長しないのよねー。
そして運もない。
なので一足飛びでひょいっと上手くなったり、人気になったりはできないので、
努力続けるしかねぇんだろーなー!
努力つれー