どうもおひさしぶりです。
群青ピズゾディアーツです。
おそらく本年最後の更新となりますが、皆様よいお年を。
さて、ちょっとまえですけど、
DMM GAMESで好評配信中の星のガールズオデッセイで
僕の描いたキャラが実装されたみたい。

こんなんですわ。
サジタリウスっつーキャラで、そのまんま射手座だとか。
理事長ですね。
皆様どしどしガチャりましょうね。
あと、同じくDMM GAMESで好評配信中のフラワーナイトガールでも
僕の描いたキャラが実装されました。

既存キャラ、クロユリの新春verみたいなものです。
これは夏ごろ描いたので、約1年ぶりのクロユリ作画です。
帽子の有無については、僕の意志ではないです。
そんな感じです。
あとあれだ、剣と幻想のアカデミアっていうゲームの販促4コマも描いたりしています。
今のところ3話分くらいツイッターで公開されてるみたいだけど、
僕じゃない人も描いてるみたいですから、全部が僕ってわけではないです。
あと、ゲーム本編のほうのイラストには関わってないです。
アイオライトリンクと戦国プロヴィデンスにも、
いつも通り関わっておりますので、宜しくお願い致します。
大体こんな感じでしょうか。
ざっと勢いで更新したので、箇条書きみたいになってますが。
で、雑談。
2017年も間もなく終わりですね。
皆さんどんな一年だったでしょうか。
ボクは正直あまり書くようなことがない気もします。
プライベートではまぁ人並みにいろいろありましたけども、
今年の仕事内容を見返すと、いつにもまして同系統のお仕事が多く、
本人としては語れるフックになるようなものが少なかったかなと。
同系統の仕事が多いってのは、安定してお仕事を振って
頂いているってことなので、とてもありがたいことなんですが、
我儘を言うなら、同系統で染めているのも不安があったりもします。
僕みたいなイラストレーターは、誰かが作ってくれた仕事にあやかっているだけなので、
こんなこと言うのはまさに我儘なんですけども。
なにかもう少し自発的な何かをやれればいいんですけど、
食ってく分を稼ぐので手一杯ですので、できることなら単価を倍にしたいです。
今年は特に、食ってく分を稼ぐことに手一杯っていう悩みが強かった印象です。
もちろん日々の糧を稼ぐのはとても大事なことで必要な努力ですけど、
それの向かっている先は『今』なので、
できれば『未来』を向いた努力のほうもしていきたいんですよね。
割と年も取ってきたので、削れる体力も少なくなり始めて
やはり無理をしてでもってのは、しんどいんですわ。
なので、希望を言うなら、
もう少し余裕をもって食ってく分稼げるようになって、
その余裕を未来への努力の時間にできるような感じになるといいなと思います。
群青ピズゾディアーツです。
おそらく本年最後の更新となりますが、皆様よいお年を。
さて、ちょっとまえですけど、
DMM GAMESで好評配信中の星のガールズオデッセイで
僕の描いたキャラが実装されたみたい。

こんなんですわ。
サジタリウスっつーキャラで、そのまんま射手座だとか。
理事長ですね。
皆様どしどしガチャりましょうね。
あと、同じくDMM GAMESで好評配信中のフラワーナイトガールでも
僕の描いたキャラが実装されました。

既存キャラ、クロユリの新春verみたいなものです。
これは夏ごろ描いたので、約1年ぶりのクロユリ作画です。
帽子の有無については、僕の意志ではないです。
そんな感じです。
あとあれだ、剣と幻想のアカデミアっていうゲームの販促4コマも描いたりしています。
#剣アカ 公式Twitter開設記念 #4コマ 掲載!
— 剣と幻想のアカデミア公式 (@KgacaOfficial) 2017年12月13日
プレイヤーの分身である「先生」が持つ力とは・・・!?
4コマは随時掲載していきます。次回をお楽しみに! pic.twitter.com/9bhyYUYi1C
今のところ3話分くらいツイッターで公開されてるみたいだけど、
僕じゃない人も描いてるみたいですから、全部が僕ってわけではないです。
あと、ゲーム本編のほうのイラストには関わってないです。
アイオライトリンクと戦国プロヴィデンスにも、
いつも通り関わっておりますので、宜しくお願い致します。
大体こんな感じでしょうか。
ざっと勢いで更新したので、箇条書きみたいになってますが。
で、雑談。
2017年も間もなく終わりですね。
皆さんどんな一年だったでしょうか。
ボクは正直あまり書くようなことがない気もします。
プライベートではまぁ人並みにいろいろありましたけども、
今年の仕事内容を見返すと、いつにもまして同系統のお仕事が多く、
本人としては語れるフックになるようなものが少なかったかなと。
同系統の仕事が多いってのは、安定してお仕事を振って
頂いているってことなので、とてもありがたいことなんですが、
我儘を言うなら、同系統で染めているのも不安があったりもします。
僕みたいなイラストレーターは、誰かが作ってくれた仕事にあやかっているだけなので、
こんなこと言うのはまさに我儘なんですけども。
なにかもう少し自発的な何かをやれればいいんですけど、
食ってく分を稼ぐので手一杯ですので、できることなら単価を倍にしたいです。
今年は特に、食ってく分を稼ぐことに手一杯っていう悩みが強かった印象です。
もちろん日々の糧を稼ぐのはとても大事なことで必要な努力ですけど、
それの向かっている先は『今』なので、
できれば『未来』を向いた努力のほうもしていきたいんですよね。
割と年も取ってきたので、削れる体力も少なくなり始めて
やはり無理をしてでもってのは、しんどいんですわ。
なので、希望を言うなら、
もう少し余裕をもって食ってく分稼げるようになって、
その余裕を未来への努力の時間にできるような感じになるといいなと思います。